NiKIRIN工房日記

リカンベント工房の日々

4月のリカンベントファンデーは無事終了しました♪

まるで初夏の様な日差しと好天に恵まれ…

無事楽しくリカンベントファンデーを終える事が出来ました。

ご参加戴いた皆様!通りがかりの皆様!

そして今回はご参加できなかった皆様!

ありがとうございます。

メタセコイア並木の新緑

ご参加車両のご案内(もれた車両があるかも…すみません)

伝説のハイレーサー

Performerのカーボンホィールとローゼンジパターンが特徴の車両。

実は16/24サイズの「Sazanami」をハイレーサー化したレジェンド♪

Goal20/26改

此方も伝説になりつつある1台。折り畳み仕様に自ら改造。

折り畳めるUSSハンドルが特徴。

シートパッドが無いのはお昼ご飯の座布団代わりに使用中の為(笑)

シンプルQTR

極限までシンプルに仕上げたTW-BENTS”QTR”

フロントは手掛け2段、リアのシフターはどこにあるでしょうか?

TW-BENTS”Cobra

真っ赤にオールペンされた1台。H型ハンドルは今見ても独特。

For Sale

グラスホッパーは現在売り出し中…お買い得デス!

USSのお手本的

チャレンジのUSSはこれぞUSSって感じのお手本的運転のし安さ!

チタン!

ある意味究極の完成形と言えるPerformerのチタンOSS

しなやかで漕ぎ出せばその軽さに驚愕すること請け合い。

最早撮影機材

リカンベントチャンネルでおなじみHiroさんのTrike-F

センス良くカッティングシートチューンされた走る三脚!

電動アシスト化

名車ウィンドチータを電動アシスト化した1台。

細部まで自作パーツで仕上げてあります。

今回の主役は💛サングラスのゴリラ君

あ~でもない、こ~でもないと歓談中

こちらも名車

悠然と走る名車リニア。前後のキャリアが使い勝手の良さを物語っています。
何もかもが長い!

一見意味が解らない…

こうして停めてあると何が何だかわからない…

独特な漕ぎ味のクルズバイクなのです。

M5 コンパクト

その名の通り折り畳んでどこでも走れるM5の名車です。

アップライトでお越しの方々の愛車。

是非次回もお越しくださいマセ!

木漏れ日が爽やか

集合写真

次回は5月の17日頃を予定しております。

リカンベントで遊びたい方は是非ご自由にご参加ください。

詳しいアナウンスは1週間前までに工房日記にご案内致します。

 

 

また、近日4月28日(月)工房にて試乗準備しておきます。

時間は午前9時~午後4時頃まで。

ご試乗希望は→こちらまで。

平日ですがお休みですよ~って方は是非乗りに来てくださいマセ。

試乗可能車種はローレーサー・ミッドレーサー・トライクとなります。

是非お越しくださいマセ!

 

 

 

 

 

 

 

NiKIRIN-TOP

リカンベント

トライク